万博に行ってきました

先日、取引先の会長さんから、「コマツさんの展示品、見たけど、溶接、えらい下手やったで。あんなんでええんか?」と言われました。
まさか、うちの製作じゃないだろうな、とりあえず確認しに行こうと思い、行ってきました。
コマツさんが万博に出展していることは知りませんでした。調べたら西口よりも西側の未来の都市館に入っているとのこと。予約がいっぱいで取れなかったので並んで入りました。暑かったけど30分くらい並んだら入れました。


コマツさんのブースが見つかった。水中ブルドーザーだ。うーん。どう見ても模型にしか見えない。確かに溶接部は尋常ではない。
念のためにステッカーを配っていたスタッフに聞いてみた。
これは模型ですよね?
はい。本物は大きすぎて入らないので模型を飾っています。
とのこと。溶接部に見えるところは、きっとコーキングなのでしょう。
その後、例の会長さんには、溶接が下手と言いふらしたところには訂正の連絡を入れてくださいね。と言っておきました。
会長さんは溶接が得意だから、俺の方が上手いぞと言いたかったのでしょうね。